少しずつ丁寧に•••

ライフオーガナイザー®︎ 55㎡築20年超の賃貸マンションで親子4人暮らし。

部屋を整える目的は?

先日、模様替えしたばかりのこども部屋。

ですが、ろくに考えずに思いつきで変えたものだから、 どうも使い勝手が悪かったのです。

今回は目的をしっかり考えながらの模様替えです。

 

BEFORE

 

f:id:Chiyuki:20180413202713j:plain

 

 

3-bouteilles.hateblo.jp

3-bouteilles.hateblo.jp

 

まずはどんな部屋にしたいのかを話し合いました。

 

こども達は

「遊びやすい部屋」

 

母としては

「勉強や毎日の支度がしやすい部屋」

も目指したい。

 

ということで、まずはお店屋さんごっこをする為に中途半端な場所に置いてあった棚を壁に寄せました。

それだけでもだいぶスッキリ!

 

 

f:id:Chiyuki:20180423212613j:plain


 

ランドセル置き場も乱雑になりがちだったので、学校と同じく棚の中に収めて貰う事にしました。

ランドセルの下には教科書や出番待ちの絵の具セットなどを。

隣の収納に娘ちゃんのハンカチ&ティッシュ、給食セットが入っているので、鉛筆を削る以外はここで済ませる事ができ、今のところ動線は問題なさそうです。

 

 

 

f:id:Chiyuki:20180423122517j:plain

 

 

それから、娘ちゃんの机の横に棚を移動し、文具や本、アクアビーズ、ボードゲームを収納しました。

今までは机で使う文具が微妙に遠くて面倒くさそうでしたが、これで出し入れも楽に♪

 

それ以外のポイントは、

 

  1. 娘ちゃん管理のエリアと息子君管理のエリアを分けた。
  2. よく使うものはなるべく中身が見えるボックスに入れ替えた。

 

まず1ですが、しっかりエリア分けをする事で、自分のエリアを責任もって管理して貰うのが狙いです。

責任の所在が明確でないと、わが家のこども達は片付けないので。(特に娘ちゃん。)

 

そして2。

中身が見えないボックスに入れてしまうと途端に遊ばなくなるので、よく遊ぶおもちゃは半透明のボックス、反対にもう少し大きくならないと遊ばないようなおもちゃは中身の見えないボックスに移し替えました。

中身が見えると見た目はどうしても気になりますが、こどもが楽しく遊べるのが一番なので、もうしばらくは目を瞑ります。

 

そうそう、私が整理をしていたら、こども達が大量にいらないものを持って来ました。

先日もかなり減らしたのに、今回はもっともっと手放していました。

やはり要らないのは、貰ったものか100均のおもちゃ。

もともと欲しくて手に入れた訳ではないから、要らなくなるのも早い!

入れる場所がないというのも手放した理由だったようです。

おかげでこども部屋はすっきりしましたが、寝室に要らないおもちゃがどっさり!

そのうちこども達とフリマでもしないと。笑

 

兎にも角にも物を減らした事でおもちゃの出し入れしやすくなりましたし、だいぶ遊びやすくなったようです。

片付けもあっと言う間に終わり、だいぶ快適になりました。

簡単に片付く事で私の時間も増えましたし、本当にいい事づくめです。

 

ひたすら部屋を整えている理由はまさにここなんですよね。

心地よい空間を作るだけではなく、無駄な時間を削り、自分の時間を作り出す。

やりたい事はまだまだ沢山ありますから、片付けの先にある生活を想像しながら、他の部屋も整理していきたいなと思います。

 

 ★ランキングに参加しています。応援クリックして頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村