少しずつ丁寧に•••

ライフオーガナイザー®︎ 55㎡築20年超の賃貸マンションで親子4人暮らし。

使わなくなったおもちゃの手放し方

f:id:Chiyuki:20180119203351j:plain

 


今日は午後から息子君の3歳児検診と娘ちゃんの皮膚科で片道20分の道を自転車で2往復し、しかもお友達にけがをさせてしまったと言うので、お詫びの電話をしたりで心身ともに消耗しました(>_<)

(お友達のけがは幸い唇がちょっと切れたくらいで、ママも全然気にしていませんでしたが。)

この辺は微妙な坂道が多く、ただでさえ重たいママチャリに2人合計35kg+荷物を乗せて1時間も走るとアラフォーにはなかなかキツいのです。

ケチらず電動自転車にすれば良かった…。

 

 

話は逸れましたが、今日は使わなくなったおもちゃを手放す方法について

 

捨てるのは勿体無いけど、売るのも面倒…

 

という私みたいなタイプの方、きっといらっしゃいますよね。

 

わが家の場合、

 

  • フリマ&フリマアプリをよく利用している姉に売れそうなものがあれば譲る。
  • 家に遊びに来てくれたお友達で万が一欲しい子がいたら譲る。
  • バザーなどに寄付する。

 

のほぼ三択です。(消耗の激しいものはもちろん処分。)

 

基本的に売るのはやめました。

 

もう使わなくなったおもちゃを高く売ろうとか、そういう事を考えるのをやめたのです。

売る事ばかりに気を取られていると、こどもがおもちゃを壊したりパーツを無くしたりした時にイラッとしませんか?

そんな自分に嫌気が指してきて。

 

そもそも

 

おもちゃは売るために買ったのではない

 

こどもが楽しく遊べればそれで良し!

 

もちろんおもちゃは大切に使って欲しいですけれど、沢山遊べば遊ぶほど汚れたり壊れたりしますし、パーツを無くす確率だって高くなる。

沢山遊んだ結果、そうなってしまったのならもう仕方ないなと。

 

そんなおもちゃ達は高く売るのが難しいとしても、使えないほど消耗している事はほとんどないので、寄付するという訳です。

寄付ならば、少しくらいの難は目を瞑って貰えますから。

 

来週も息子君の習い事のバザーがあるので、おもちゃをまとめておきました。

1人3つ以上というルールなのですが、ダンボール一箱分くらいになってしまいました。笑

こども達にとってはおそらく初めてのお買い物体験なので、楽しくお買い物して貰えるよう準備をしておきたいなと思います。 

売れ残ると持ち帰る事になってしまうので、少なくても半分は買って貰えるように頑張ろうっと。

 

★ランキングに参加しています。

お手数ですが、応援クリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村